2007年07月07日

真栄田岬、再び

真栄田岬、リベンジしてきました。
今回は、シュノーケルを購入し、サンダルを脱げないように紐で固定し、ウエットスーツ代わりにTシャツを着て。
ちょっとチープではあるけど、前回の教訓を生かし装備を充実して挑みました。
おかげで、かなり快適な遊泳ができました。
「青の洞窟」とやらにも行き、大満足でした。
真栄田岬、再び
携帯は車に置いていったので、写真は、車内から走っているときの風景です。

で、その後、パヤオ直販店という、水揚げされた水産物を、その場で定食にして食べれるところに行ってきました。
自分は、沖縄産のウニにチャレンジ!
基本的にウニは好きではないんだけど、沖縄のウニは、臭み(よく言えば旨味)が少なく、あっさりしているとのことで。
確かに、俺でも食べれる、あっさりウニでした。
真栄田岬、再び
ここでも携帯を車内に置いていったため、帰り際に車内から一枚。
自販機が邪魔でよく見えないけど、そこが店です。


同じカテゴリー(生息域)の記事
沖縄の駐車場
沖縄の駐車場(2007-10-27 02:50)

ミュージックタウン
ミュージックタウン(2007-07-27 18:00)

宮城海岸
宮城海岸(2007-07-22 08:00)

独立記念日
独立記念日(2007-07-04 20:45)

停電
停電(2007-07-04 16:19)


Posted by やま104 at 09:00│Comments(2)生息域
この記事へのトラックバック
前回 大満足だったココですが先週末のシュノーケリングの帰途にまた寄ってきました

*同行の彼のブログにもUPされてますんで ご興味のある方はココからどうぞ

でまぁ 即 食事内容...
パヤオ2【SONO最終形態 南】at 2007年07月13日 08:10
この記事へのコメント
昨日はお世話になりました、usです。
ホントビビリまくりの青の洞窟でしたが、
どうにかこうにか生きて帰ってこれて感謝です(w

また行きますので、その際にはご一緒に。
Posted by us at 2007年07月08日 16:27
こちらこそ、車で連れてってもらい感謝です。
また、一緒に行きましょう!
今度はusさんも装備を整えて、たっぷり楽しみましょう!

皆さんも、さんご礁や岩場で泳ぐときは、シュノーケルとマリンシューズは必須ですぞ。
Posted by やま104 at 2007年07月09日 18:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。