2007年09月24日
シュノーケル
今日は、シュノーケルをしに、真栄田岬へ行ってきました。
が。。。晴れているのに海は荒れていて。

ツアー客は海を断念して、崖を通って青の洞窟の方に行ったりして、大渋滞になってました。
我々も、あまり沖に出て流されてもいかんので、浅瀬との境目あたりを少し泳ぎました。
普段に比べると魚など少ないのだけど、初めての人にとっては、それでも楽しめたと言ってくれました。
軽く楽しみ、別のところへ移動。
車中から海を眺めると、なんだか穏やかに見えたので、適当に車を停めて浜に行ってみたところ、
砂浜は、かなり遠浅になっているので、波もあまりなかった。
なのでシュノーケルしてみたんだけど、砂浜では、あまり楽しくなく、やはり真栄田岬が絶好のポイントだと再確認したね。
その後、滝・離島など行って。

今日のところは観光終了。
後は温泉にでもつかりたいところだけど。
沖縄には、あまり温泉がなくて。。。
諦めてたんだけど、スパと名のつくホテルで外来入浴できないか、適当に行ってみたところ、1500円で入れるとのこと。
ちょっと高いけど、お湯に浸かりたいので、ここに決定。
去年、友人が来たとき泊まってたホテルでした。
ご飯は地元の定食屋で。

写真に撮ると少なくみえるけど、かなりのボリュームです。
が。。。晴れているのに海は荒れていて。
ツアー客は海を断念して、崖を通って青の洞窟の方に行ったりして、大渋滞になってました。
我々も、あまり沖に出て流されてもいかんので、浅瀬との境目あたりを少し泳ぎました。
普段に比べると魚など少ないのだけど、初めての人にとっては、それでも楽しめたと言ってくれました。
軽く楽しみ、別のところへ移動。
車中から海を眺めると、なんだか穏やかに見えたので、適当に車を停めて浜に行ってみたところ、
砂浜は、かなり遠浅になっているので、波もあまりなかった。
なのでシュノーケルしてみたんだけど、砂浜では、あまり楽しくなく、やはり真栄田岬が絶好のポイントだと再確認したね。
その後、滝・離島など行って。
今日のところは観光終了。
後は温泉にでもつかりたいところだけど。
沖縄には、あまり温泉がなくて。。。
諦めてたんだけど、スパと名のつくホテルで外来入浴できないか、適当に行ってみたところ、1500円で入れるとのこと。
ちょっと高いけど、お湯に浸かりたいので、ここに決定。
去年、友人が来たとき泊まってたホテルでした。
ご飯は地元の定食屋で。
写真に撮ると少なくみえるけど、かなりのボリュームです。
Posted by やま104 at 11:00│Comments(0)
│友達の輪