2007年04月15日
携帯(803T)ムービーの赤外線転送
今日、花火大会に行ったので、試しに携帯でムービーを撮ってみたんだけど。
なぜか、携帯で録画したムービーは赤外線転送できなかった。
USB接続でなら転送できるのだろうけど。
ケーブルを接続するのが面倒なので、なんとかできないかと。
ということで、試したところ、
メモリーカードに移動して、ファイルの拡張子を.3gpに変更
したら、赤外線転送できるようになりました。
その代わり、再生はできなくなります。(拡張子を.3g2に戻したら再生できるよ)
拡張子の変更は、携帯の基本機能ではできないので、別途、S!アプリを使って行ってください。
それにしても、なんだか面倒な仕様だ。。。
なぜか、携帯で録画したムービーは赤外線転送できなかった。
USB接続でなら転送できるのだろうけど。
ケーブルを接続するのが面倒なので、なんとかできないかと。
ということで、試したところ、
メモリーカードに移動して、ファイルの拡張子を.3gpに変更
したら、赤外線転送できるようになりました。
その代わり、再生はできなくなります。(拡張子を.3g2に戻したら再生できるよ)
拡張子の変更は、携帯の基本機能ではできないので、別途、S!アプリを使って行ってください。
それにしても、なんだか面倒な仕様だ。。。
Posted by やま104 at 02:20│Comments(0)
│電算術